お決まりの
※ 当記事はエクシングワールドの勧誘目的ではございません ※
そして、当ブログはエクシングワールドに登録している人に止めて欲しいとか、登録する前に、
止めたいとか、そういった目的で書かれているものでもありませんので、エクシングワールドの
登録は、各自自己責任で判断して下さい。
さて、この度、宮城県のビズインターナショナルに対する行政指導のニュースを見て、
ふと、エクシングワールドの年表を書いてみたくなりました。
これからどんな動きをするか分かりませんので、まずは過去のおさらいという事で。
尚、出来るだけソースがある情報で年表を作ったつもりですが、間違いや、漏れ等あったら
是非是非ご指摘下さい。これからも細かく作っていけたらいいなぁなんて思っています。
年月
ビズインターナショナル
フレパーネットワークス
その他
2005/12
設立
過去決算の当期純利益
[第一期決算]
1.7億円の赤字[第二期決算]
5.3億円の赤字[第三期決算]
5.5億円の赤字[第四期決算] 3.1億円の黒字[第五期決算]
8.6億円の赤字
2006/01
[第六期決算]
当期純損益
5.9億の赤字
2006/02
2006/03
2006/04
2006/05
2006/07
2006/08
2006/09
2006/10
2006/11
2006/12
2006年より『スーパーブラックバスオンライン』のプロジェクトを株式会社スターフィッシュ・エスディ開発の下進めてきた。そうなので、この頃には、スーパーブラックバスオンラインの開発がスタートしていたと思われる。
2007/01
[第七期決算]
当期純損益
15億の赤字
2007/02
「亜空間通信Pod」を2007年の年末に発売すると発表。
各種メディアでとりあげられる。
2007/03
[第八期決算]※決算月変更
当期純損益
0.4億の赤字
2007/04
2007/05
2007/06
2007/07
mixi「セカンドライフ→Xing」コミュ開設。
セカンドライフ日本語版β公開。
㈱I・D・R 設立。
2007/08
2007/09
この頃、ビズの公式サイトに動画公開(?)"エクシングワールド"
商標出願
[第九期中間決算]
当期純損益
19億の赤字
[半期報告書より]
㈱I・D・Rと9月20日に契約(無体財産権) 。
契約内容:仮想空間都市(セカンドライフ)の譲渡及び運営権の許諾 。 この契約により、無体財産権の譲渡代金受取等で、収益に貢献するとのこと。
㈱I・D・Rに対して、
1.5億の売上
(ブログ主が)mixiで、説明会に誘われたが、丁重にお断り。
ニコニコ動画にXingの動画がアップされる。
2007/10
mixi「Xing WORLD」コミュ開設。
第1回土地分譲日程決定か。2008年1月20日渋谷より。
2007/11
宮城県にて、被害相談が入り始める
2007/12
日経産業新聞に「3次元仮想空間サービスの実用化に向けてセルを採用」の記事が紹介された。
2008/01
mixi「X-i (Xing World 改め?)」コミュ開設。
Yahoo!知恵袋に、友達が騙されたとして質問が掲載される
2008/02
スーパーブラックバスオンラインオープンβ開始。
エクシングワールド バーチャルエステート予約受付開始。
2008/03
[第九期決算]
当期純損益
8.6億の黒字
[有価証券報告書より]
2007/4~2008/3 の間にXING WORLD(仮想空間)の開発で
53億円を売上計上。発注元は、㈱I・D・R。
この時点で、受注残高がまだ
39億円あり
※8月になり、有価証券報告書の[XING WORLD(仮想空間)]を[仮想空間プラットフォーム]に
名称訂正。
mixi「Xing worldを語ろう」コミュ開設
第1回土地分譲終わり?
2008/04
「スーパーブラックバスオンライン」正式オープン
"
イーエン"商標出願
2008/05
2008/06
2008/07
2008/08
2008/09
[第十期 中間決算]
当期純損益
2.4億の黒字
[半期報告書より]
2008/04~2009/09の間に、仮想空間プラットフォーム事業部の販売実績が、
12億。
そのうち、㈱I・D・Rに対して
7.8億円の販売実績あり。
残りの4億円はどこからの売上かは、報告書からは読み取れず。
(追記)㈱デジタルデータバンク向けの3億9700万の売上が該当売上かも知れません。
次世代型3Dメタバースプラットフォームの開発状況順調。
基幹システムにIBM社製Z10サーバを新設。
立体バーチャルコミュニケーションツールを引き続き研究開発中。
2008/10
宮城県で
行政指導
2008/11
2008/12
エクシングワールドが
週刊実話に掲載。
「取材妨害を重ねた日本IBMの苦しい言い訳とマルチ商法を裏で操る優良IT企業」
日経産業新聞に、3次元仮想空間サービスが掲載
㈱I・D・Rが2009年新春開始予定の、インターネットプロバイダ事業「エックス・アイ・ネット」の先行受付開始
2009/01
2009/02
2009/03
2009/04
宮城県の消費生活条例より、不適正な取引行為と認定され、
行政指導&会社名公開サムライフォンがすごい!と目を輝かせるプレメンが増えてくる
フレパーとNTTドコモがMVNOでのサービス開始の検討開始を合意
4月12日にすんごい発表があるらしい(予定)
※結局何も発表無し!※
4月20日 ㈱I・D・Rが次世代携帯テレポの代理店募集をWEBサイトで告知Sクラスになる為には
400万円必要
2009/05
ズビ、Telepo特典価格申込み受付期日延長のお知らせ「Telepo特典価格」のお申込み送付でプレメンに迷惑をかけたらしい?
Telepoの販売は、ズビで直接業務を行っていない?らしい?プレオープンはサムライフォンだけ説が登場
5月10日時点。亀の様に動きなし。
5月末が㈱I・D・Rの代理店募集期限(ここまでに代理店にならないと損するよってやつ)テレポとサムライフォンは別物説が登場テレポは携帯の様で携帯でない説も登場テレポは稼げる携帯説も登場サムライフォンは土地に関係する?説登場さっぱりわからない説が主力テレポは
ピモア
2009/06
一般オープン予定後にプレオープン予定に変更さらにそれは、サムライフォン限定のプレオープンとの情報も尚、予定関連は公式情報は一切無し結局6月1日には何も起きず延期理由はログインのセキュリティが確保できていないからとの正式発表?6月29日にクローズドβ開始予定。5月末に"今ならオープンするのを確認してクーリングオフできるよ"と勧誘された人涙目?(クーリングオフ期間は20日だから)6月18日 準備が整ったので本社移転のお知らせ6月22日 国民生活センターへの630件の相談は全て対応済みと発表6月23日前後 葉書で驚愕の必須スペック通知メモリ3GB,HDDは50GB6月26日 β版スタート日時を公式発表「6月29日 12:00~」6月30日 面白βオープンダウンロードサイズは1.5GBダウンロード激重&起動エラー報告多数ログイン数が多くてログイン出来ませんとの、カスタマーサポートちなみにショートカット無しで、実行ファイル生起動定時でカスタマーサービス終了
6/20前後 夕刊フジを皮切りに、各新聞社報道開始(日経までも!)
2009/07
ビズインターナショナルが東京ゲームショウへの出展取り止めをニュースリリース理由1:東京ゲームショウ2009の会場はキャパシティ不足理由2:主催者側への心ない問合せの電話が多数あったため。10月上旬のCEATEC JAPAN 2009の出展者リストに、ビズもIDRも無いとの突っ込み多数
7月2日
ニコニコ動画でプレイ動画紹介される。後ろに歩くと、身体がねじまがる面白動画ただ銀座を歩けるだけの、ベータ版7月5日
β版は邪魔者を欺く為のフェイクとの話があり㈱IDRの次世代携帯電話ピモアは東芝製で、サッカー元日本代表の中田英寿氏がCMをやっている!それって、「docomo PRO series T-01A」じゃないですか?との冷静な突っ込み多数
ニコニコ動画プレイ紹介動画第二段
2009/08
8月28日 PC版X-Iリリーススケジュールをプレメン向けだけに発表さらっと9月オープン予定を延期ビジネス・換金は2010年~とさらっと表記
プレメン上層部にピモアが配られているそう。それを下位プレメンに見せて、ご安心下さいでも、ピモアはNTT DocomoのT-01A 現物との情報あり(^^;T-01Aに、ちょっとしたアプリが入ると、ピモアに進化?
2009/09
今の正式オープン予定(公式情報なし)9月1日 クローズドリリース予定9月28日 クローズドリリースⅡ予定
宮城県で業務停止命令
TBSのTHE NEWSで報道される
㈱I・D・Rによる、テレポの発売予定日このころには㈱I・D・RのサイトからX-iの記述はなくなっていた?
2009/10
10月6日 会員向けオープン予定10月15日 一般オープン予定10月6日にCEATEC JAPAN開催なぜかピモアはプレメン限定ゾーンで一般公開無しそしてそのピモアにはなぜかド○モのロゴが。。
10月15日 エクシングワールドオープン!ログインすると、フレパーのPHANTOMに飛ぶ?10月末 ビズの連鎖販売終了
フレパーがCEATEC JAPANにPHANTOMを出展。エクシングのβ版とそっくり?(^^;フレパーのサイトにCEATEC JAPAN出展の報告あり。でもピモアやエクシングの文字は一切無し
10月15日 PHANTOMオープン!
マイクロソフトのWindows Mobile 7リリースが遅れたから、ピモア発売も遅れるよ!というお知らせちなみにWindowsMobile7のリリースが遅れるのは、2008年9月には話題になってました(^^;
2009/11
11月中旬 エクシングに関わるニュースリリースが綺麗さっぱりなくなった様子2008年度のニュースリリースも。。いつもより多く消しております
11月27日 消費者庁がビズに行政処分!六ヶ月の一部業務停止!
11月3日 朝日新聞(関西地区?)で記事に
2009/12
2010/01
ビジネス・ゲーム・換金機能はここから
うん。われながら大作です!
だって〇時間もかけたんだもの。誰か見て~(^^
【修正履歴】
2009/04/04 : フレパーの決算状況追加。一部情報修正。罫線いれて見やすくしました。
2009/04/05 : 追跡中さんから、コメントを頂きまして、フレパーの過去決算情報を追記しました。
2009/04/07 : namaさんから、コメントを頂きまして、2008/09の仮想空間事業部の売上の所見を追記しました。
2009/04/10 : 商標出願追加。[エクシングワールド:ビズ:2007/09],[イーエン:フレパー:2008/04]
2009/04/13 : 4月12日にすごい発表があるはずが、何も発表がなかったので、そのことを追記
2009/04/17 : サムライフォンがすごい!と目を輝かせるプレメンが増えてきたことを追記
NTTドコモに関するフレパーのプレスリリースの件を追記
オープン予定等を追記
2009/04/23 : ㈱I・D・Rのテレポ代理店募集情報と、テレポ発売予定を追記
2009/05/09 : 現在月を5月に繰越
ビズからのTelepoに関するお知らせを追記
テレポ・サムライフォンに関する各種噂を追記
プレオープンはサムライフォンだけ説を追記
2009/05/16 : テレポはピモアを追記
2009/06/01 : 現在月を6月に繰越。6月1日のプレオープンは延期した事を追記
2009/06/23 : ビズの本社移転、各新聞社報道開始を追記
2009/06/28 : ビズのβ版へ向けての、各種リリース情報を追記
2009/08/15 : 7月、8月の情報を更新
2009/09/02 : 宮城県での業務停止命令
2009/11/27 : 消費者庁がビズに行政処分。六ヶ月の一部業務停止。