お決まりの
※ 当記事はエクシングワールドの勧誘目的ではございません ※
そして、当ブログはエクシングワールドに登録している人に止めて欲しいとか、登録する前に、
止めたいとか、そういった目的で書かれているものでもありませんので、エクシングワールドの
登録は、各自自己責任で判断して下さい。
<<追記!!>>
夕刊フジにて、エクシングワールドの記事がのったみたいです。
銀座の土地が40万円!?“仮想”勧誘トラブル続出 (夕刊フジ)
ただ、「日本語版セカンドライフ」的な表現が各所に見られて、恐れていた、セカンドライフと
エクシングワールドの混同が起きそうな気もします。。
さて、エクシングワールドの募集が5月末で締め切り。
6月末にエクシングワールドのβオープンが迫りながらも、携帯電話ピモアの販売が
進められているという、まぁ頭がこんがらがる様な状況です。
ここは、一度原点に戻って、最近のビズインターナショナルの動向がどうなっているのか
確認してみたいと思います。
(1)本社移転?
6月頭だったでしょうか、代理店向けのお知らせで、「不法な団体の妨害」により、
本社業務をカスタマーセンターへ移す(?)と言うようなお知らせがあった様な
書き込みが某掲示板にもありましたし、当ブログのコメントでもその様な情報が
ありました。
と、この記事を書いている途中に気付いたのですが、18日付けでビズから、公式に本社移転の
通知が出ていますね!
本社移転のご案内
http://www.biz-int.jp/news200902.html
準備が整ったので、大宮カスタマーセンターが本社になるそうです。何の準備かは知りません。
また、X-I world(これが正式名称?)のβ版も6月29日からスタートすると明言されています。
これは、完全に一般向けに、ビズが公式にスケジュールを発表したと言う事ですね。
これは楽しみですね。
(2)宮城県で代理店を処分
こちらもビズの公式情報にて、宮城県で違法な勧誘行為をしていた代理店を処分したそうです。
宮城県の行政指導の内容によれば、
*呼び出すときに、「食事をしよう」等と言うだけで、勧誘の目的を伝えなかったり、
*「必ず成功する。大丈夫。」等と,成功が約束されているような、勧誘をしていたり、
*消費者金融の利用を勧めたり,仄めかして勧誘していたり、
*威圧的な態度で執拗に勧誘していたり、
*長時間かつ深夜に及ぶまで執拗に勧誘していたり
こういう勧誘が行政指導の原因になった様なので、こういった勧誘をする人は、ビズとしても
法令遵守の為、処分していく方針という事でしょうか?
(3)スーパーブラックバスオンラインが。。。
これは、昨日気付いたのですが、ビズインターナショナルが運営している、スーパーブラックバス
オンラインが、最新のフラッシュプレーヤーで上手く動作しないということで、改定中?みたいな
リリースがされていました。細かい文面は忘れました(^^;
久しぶりに、遊んでみようと思ったのですが、残念でした(^^;
スーパーブラックバスオンラインのサイトはこちら
http://www.superblackbass.jp/
丁度今、メンテナンス中で、19日の15時まではメンテナンスの様です。
メンテナンスページのタイトルが微妙に気になりますが、そこは
スルーの方向で(^^;