お決まりの
※ 当記事はエクシングワールドの勧誘目的ではございません ※
そして、当ブログはエクシングワールドに登録している人に止めて欲しいとか、登録する前に、
止めたいとか、そういった目的で書かれているものでもありませんので、エクシングワールドの
登録は、各自自己責任で判断して下さい。
さて、久しぶりに、エクシングワールドのβ版の紹介動画を見てみました。
【ニコニコ動画】x-iワールドの魅力紹介vol.2
これを見る限り、このゲームが大流行して、100万人が集まり、その収益によって、
プレメンさん方々が皆億万長者というストーリは、かなり難しい様に思います。
とはいえ、当ブログは基本的には中立ですから、ちょっと視点を変えてみたいと思います。
「どうすればエクシングワールドを流行らせる事が出来るか」
を、考えてみたいと思います。目的はありません(^^;
一言で言って、流行らせると行っても、目標がいりますよね。
ここではその目標を、プレメンさん全員に40万円を還元する と設定してみました。
(土地代まで考慮すると、そこまで回収できるモデルを考えるにはハードルが高すぎるので。。)
プレメン人数は3万人で計算します。
となると、40万×3万人=120億。
120億の利益が必要です。
期間は仮に2年とします。
つまり、今の、エクシングベータ版を使って、
月間5億を2年間に渡って、稼ぎ出す必要が
あるという事です。
無理
あれ、今脳裏に、2文字の何かが浮かびましたが、そこはぐっとこらえて考えます。
上記動画を見れば分かりますが、現在のエクシングの良い所は、下記の様な所でしょうか。
① ほぼ平面とはいえ、銀座を忠実に再現している。
② 超高速歩行が可能
③ ビルからビルへ飛び移れる
④ アイテム交換が可能になるっぽい
⑤ チャットができる
⑥ 後ろ歩きが面白い
この利点(?)を生かして、お金になるサービスを考えます。
但し、ビズ・IDR・フレパーの3社による開発と思われるエクシングワールド。
その技術の粋が、あのβ版という事だと思いますから、その技術力で実現可能な
範囲で考えないといけませんね。
実は、銀座を利用した、サバイバルゲーム的なものがあれば、結構人が集まるかなと、
考えていたのですが、技術的に難しいですよね。。。
実際には、PTAとかが黙ってなさそうですが、そういう意味でも、他の企業では、
イメージ的に手を出せないので、良いと思ったのですが、技術が伴わないので、これは
諦めるしかなさそうです。
では、今の技術力でも実現可能なゲーム。。。
じゃんけんか宝探しですね。
月に5億という事は、20万人が毎月2500円を支払ってでも遊びたい、じゃんけん(或は
宝探し)ゲームにすれば良いという事です。
せっかくなので、宝探しとじゃんけんを組み合わせましょう。
また、競争的な要素があると、盛り上がると思いますから、毎月毎月勝利者を決めるルールと
します。
① 銀座のどこかに落ちている、コンタクトレンズ大の宝物を探す(全部で500個ぐらい)
② 月末に、参加者全員でじゃんけんトーナメントを行う。
(宝物を持っている人は、何か有利な条件をつける。復活可能とか)
これを毎月行います。
もちろん、誰も、こんなつまらないゲームは、やりませんので、きちんと賞金をつけます。
毎月トップの人には、1億円!!
これが出来るのは、
先にお金を集めているエクシングワールドだけです。
通常は収益を気にして、こういう思い切ったことは出来ないと思います。
法律的にありかどうかは、知りませんが、そこはうまく切り抜けてもらうとします。
2500円払えば、じゃんけんに勝つだけで、1億円もらえるかも知れないゲーム。
皆さん参加したくなりませんか?
逆に言えば、これぐらい思い切ったことをしないと、あのβ版のままオープンしても、
本当に人は集まらないと思ったりもします。
(尚、毎月のランニングコストは、考慮していません)