2009年07月02日
エクシングプレイ動画
お決まりの
※ 当記事はエクシングワールドの勧誘目的ではございません ※
そして、当ブログはエクシングワールドに登録している人に止めて欲しいとか、登録する前に、
止めたいとか、そういった目的で書かれているものでもありませんので、エクシングワールドの
登録は、各自自己責任で判断して下さい。
さて、未曾有の仮想世界エクシングワールド、プレイ動画が出てきました。
素晴らしいプレイ動画を私も拝見したのですが、エクシングワールド!
なかなかの出来栄えです。
URLを貼る許可を頂けたそうなので、URLを貼り付けます。
エクシングのプレイ動画
1回目:とりあえずプレイ
2回目(建て直し):質問に答える
3回目:町全体を2時間かけて質問に答えながら歩く+透明の境界線(?)で
上にあがれるバグを発見。
4回目:バグを使ってビルの上にのぼる。そこから降りて未開地へ
5回目:未開地を探検
そのプレイ動画から作成された、面白動画はこちら
拝見した動画等を含め、これまで分かった情報から、β版の出来具合を一覧にしてみたいと
思います(^^
X-i機能(順不同) | β版の実装状況 | |||
WindowsXPが動くパソコンなら大丈夫 | 未実装 | |||
Youtubeが見れるパソコンなら大丈夫 | 未実装 | |||
携帯でもできる | 未実装 | |||
テレビでもできる | 未実装 | |||
自動歩行機能で街に人が溢れている | 未実装 | |||
開発手法、ユーザーインターフェース、クオリティ、プロモーション、表現方法の全てが革新的に進化した仮想空間、それがエクシングワールド | ある意味革新的 | |||
全国、約2,600ヶ所のランドマークが既に制作完了 | 未実装 | |||
好みの住宅を、高級住宅街に建てたり、都心にマンションを建設することも可能 | 未実装 | |||
住宅は、多彩なテンプレートで、間取りやカラーリングも選ぶことが可能 | 未実装 | |||
アバターは自分自身。夢に描いていたような理想を実現できます | 未実装 | |||
アバターは、性別、年齢、容姿、ファッション全て自由に変身可能 | 未実装 | |||
エクシングワールドのアバターが仮想空間から3Dディスプレイにやって来て、ユーザとコミュニケーションがとれる、今までにない夢の新端末 | 未実装 | |||
ゲーム開始時は飛行機で空港に降り立つ | 未実装 | |||
何千の企業が参加していて、広告で既に埋まっている | 建物がある=参加です!よって実装 | |||
XingWorldはSONYのPS3でプレイできるようになる見込みで、プレステはそれで巻き返しを図っている。 | 空売りしよまいか | |||
携帯でも出来る | 未実装 | |||
仮想通貨の交換は、イーバンクが担当 | 不明。というか通貨交換が未実装 | |||
何万人が同時につないでも大丈夫 | ノーコメント | |||
IPフォンで会話ができる | 未実装 | |||
自分の愛車で高速道路を走る | 車が走っていない | |||
ゲームが可能 | 未実装 | |||
ユーザー同士のコミュニケーション | 実装 (チャット20文字まで?) | |||
不動産ビジネス | ビズがやってる | |||
商品販売ビジネス | 物々交換も未実装 | |||
テーマパークの建設も可能 | すでにエクシングワールドがテーマパーク | |||
鉄道や高速道路等のインフラ収益がプレメンさんに分配 | 鉄度も高速道路も未実装 | |||
アバターは居住が義務付けられている | そもそも建物に入れない | |||
アバターは食事をしないと餓死する | そもそも食事を取れない | |||
セカンドライフの様に空を飛んだり、非現実的な動きはしない | 空が飛べる | |||
おもしろ後ろ歩き | 実装 | |||
おもしろ横歩き | 実装 | |||
世界最高峰のスーパーコンピューターZ10を使用している | それにしては重い | |||
サーバーの維持費に年間240億かけている | どうぞ | |||
アメリカの投資会社が、調査費2000万円をかけてエクシングワールドを調査。 100年間は大丈夫&違法性は絶対に無いと認めて、エクシングワールドへ投資を始めた | その投資会社を紹介してほしい。 | |||
仮想空間内で出張済ませれば、二酸化炭素排出量が減る | 笑いすぎて、CO2が。。 | |||
プログラミング技術が無くても、やりたいビジネスが誰にでもできる。 | そもそもインストールが困難 | |||
アバターが日本人好みのキャラクター | これは人それぞれかな |
これだけの課題を後3ヶ月でクリアして、一般オープンまでこぎつける事は出来るのでしょうか。
エクシングワールドのサイトに、Powerd by phantomとありましたので、開発元は、 やはり
フレパーネットワークスなのでしょうか。確か数十億で受注をしていた様に思います。
それとも、フレパーからphantomを買って、IDRが開発?
いずれにしても、9月のオープンに向けて、今頃開発の追い込み中でしょう。
β版しかり、9月オープンは9月1日ではなく、9月末までOKルールなので、後3ヶ月
是非頑張ってほしいと思います。