ソラマメブログ
【ブログ内検索】
オーナーへメッセージ
プロフィール
neoneo eales
neoneo eales
最近は、Xing World に興味深々。
当ブログはリンクフリーです。

2009年03月04日

エクシングワールド年表

Xing WorldとSLの違い

さて、まずは

 ※ 当記事はエクシングワールドの勧誘目的ではございません ※

ということでお願いします。

先日より、XingWorld(エクシングワールド)に注目して、色々と調べています。
エクシングワールドのパンフレットをとあるブログで拝見しましたので、読んでみました。

---既存の仮想空間(他社)との違い---

ということで、色々と書いてありました。他社とはありますが、セカンドライフがメインターゲットと
思っても良いかと思います。

全部で11点書いてありましたが、とりあえず目に付いたものをいくつか

   SL:ユーザーがアクセスしていない時は街が閑散としている
   XingWorld:自動歩行機能で街はいつも人がいっぱい

確かにSLは、ユーザーがアクセスしていないと、街には誰も歩いていません。
どうやらXingWorldは、常にがやがやとしているみたいですね。
ドラクエの街みたいなイメージでしょうか。それともログインしていない時にも、勝手に
自分のアバターが歩き回ってるということ?さすがにそれはないか(^^;

   SL:同時に30人~40人がアクセスすると動かなくなる
   XingWorld:どんなに多くのユーザーが同時にアクセスしても動きが止まらない強固なサーバーを整備済み

これはすごい!
”どんなに多くのユーザーが同時にアクセスしても” という文言が、設計書というか要件定義に
組み込まれているわけですね!

しかも、このパンフレットがいつ頃作成されたか分かりませんが、既に整備済みということは、
管理費やら何やらで、すでに月に数百万(数千万?)のランニングコストが発生しているのでは
ないでしょうか。うーん。金持ち。

まぁとりあえず今日はこんな所です。

あ。そういえば、XingWorldの運営会社(ビズインターナショナル)が提供している
釣りゲーム。Super Black Bass Online をやってみました。
参考で、画面を貼り付けておきますね!

あれ?

Xing WorldとSLの違い

あれ?

Xing WorldとSLの違い

あれ?

Xing WorldとSLの違い

ということで、全く釣れませんでした(^^;。FireFoxだからかなぁ。。
(ちなみにIEでも同じ画面が出ました)

6月のXingWorld公開が楽しみです!


同じカテゴリー(Xing World)の記事画像
ビズに消費者庁が行政処分!
X-iオープン!でもピモアは延期?
エクシングワールドオープン!
CEATEC JAPAN 2009
TRY/1ってなに?
ビズに行政処分
同じカテゴリー(Xing World)の記事
 ビズインターナショナル強制捜査 (2010-06-01 00:45)
 ビズに消費者庁が行政処分! (2009-11-27 23:01)
 X-iオープン!でもピモアは延期? (2009-10-24 00:39)
 エクシングワールドオープン! (2009-10-14 19:46)
 CEATEC JAPAN 2009 (2009-10-02 01:17)
 TRY/1ってなに? (2009-09-20 02:06)
Posted by neoneo eales at 09:50│Comments(0)Xing World
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。