2009年03月26日

XingWorldの認知度
お決まりの
※ 当記事はエクシングワールドの勧誘目的ではございません ※
ということでお願いします。
さてさて、エクシングワールドのオープン、2009年6月も間近に迫ってきましたが、
目指すは100万ユーザのスーパー人気コンテンツになる予定(パンフレットによれば)の
エクシングワールド。
後2ヶ月でオープンですが、以前聞いた情報では、2009年からはCMや広告を
出して、大々的に宣伝すると。勧誘文句でうたっていたそうです。
(もちろんネットの情報です。ほんとかうそかは知りません)
「来年にはTVや雑誌で大々的に宣伝されるから、知られていない今がチャンス!」
という誘い文句ですね(^^;
ですから、さぞかしCMも大々的にうっているのでしょう。
私はテレビ、雑誌をほとんど見ないので知りませんが、先行会員(プレメンバー)の方々、
CMはやっていますか?雑誌で紹介されていますか?
CM、雑誌の記事の有無は分からないとして、現段階のエクシングワールドの認知度は、
オープン後のユーザー数に大きく関わってくると思います。
ここで登場、グーグルトレンド(http://www.google.co.jp/trends)
キーワードのトレンドを調べてくれるサイトです。
早速、仮想空間つながりで、3つのキーワード、セカンドライフ,MeetMe,XingWorld
を比較してみました!
さすがセカンドライフ、2006年後半を起点に、ピーク時の2007年度には、非常に注目
されています。その後は落ち着いていますが、一定のトレンドを維持しています。
meetmeも検討していますね。セカンドライフと並べるとさすがにトレンド値が低いですが、
それでも、しっかりと赤い線が存在しています。
あれ?エクシングワールドは?
おかしいなぁ。よし!分かった!
きっと、注目されすぎて、セカンドライフよりもはるか上にグラフの線があるんですね。
じゃあ、xingworldだけで調べてみましょう!
おかしいなぁ100万人が集まるサービスですよね。
うーん。よし!分かった!英語で探すからだめなんですよね。
ちゃんと”エクシングワールド”と、カタカナで探してみます。そういうことかぁ。
うっかり( ・∇・)
ちょ、ちょっと。
エクシングワールド、全く注目されてないじゃないですか!
本当に100万人も集まるのでしょうか。
Googleトレンドから察するに、現時点で一般人のほとんどの方は、エクシングワールドを
知らないわけです。
その状態で、二ヵ月後にスタートして、しかも有料サービスで、100万人も集まるでしょうか。
先行会員の皆様、100万人集まったら、きっと先行会員はうはうはです。
ただ、今のエクシングワールドの認知度で、100万人集まるとは、私は思えません。
1万人しか集まらなかったら、先行投資の40万+不動産購入代が回収できるか
計算してみてはどうでしょうか。
まぁざっくり計算すると、当初、100万人で想定していた回収期間を、100倍すれば良いって
ことになりますね。会員数が100分の1になるわけですから。
1年で回収して2年目からうはうは計画だったとしたら、会員が1万人の場合、
100年で回収して101年目からうはうはです。
人生リスク管理が大事と思います。
もちろんエクシングワールドが大成功して、100万人集まって、その全員が月に交通費だけで
1,000円程度を消費してくれる可能性も否定はしません。
でもその他の可能性も考えてみても良いのでは?
ご自身だけではなく、エクシングワールドを紹介した、近しい方々の事もありますしね。
尚、クーリングオフをお考えの方は、消費者センターに連絡すると良いそうです。
クーリングオフ期間を過ぎていても、相談する価値はあるそうですよ。
Posted by neoneo eales at 01:33│Comments(0)
│Xing World