2007年09月17日
過去日記まとめて
本当のセカンドライフの人口
一念発起してセカンドライフを初めてから3ヶ月。
土地を買っている人もいれば、店を出してる人もいる。
僕もセカンドライフで成功したい!
でもセカンドライフをプレイしていて思う事がある。
人がいない。
リンデン社は日本人アクティブユーザーは4万5千人という。
でも人が集まっている所はわずか。
セカンドライフで成功したいけど、人がいなければ物も売れない。
よし!まずは実際のセカンドライフの人口を調べてみよう。
何人ぐらいの人が日本人居住区にきて、その人たちは毎日来てるのか、それとも1回来て終わりなのか。
どんな人口情報がほしいのかな?
セカンドライフの現実的な訪問者数を把握するのにどんな
情報が必要かな。
考え付く限りでは、
*訪問者数
*新規ユーザー訪問者数
*既存ユーザー訪問者数
このあたりが把握出来れば、お金を出して、お店を出す価値が
あるフィールドかどうかがある程度分かるんじゃないかな。
毎日同じ人が10人いる場所よりも、毎日新しい人が1人くる場所の方が良い商売もあるはず。
こんな情報が日別、曜日別、時間帯別にグラフに出来れば、
価値のある情報にならないかな。
まずはこの線でレポート作りを進めてみよう。
いざレポートを販売するとなると、売り場所とか提供方法とか
も決めないといけない。色々と勉強する事が多い。
でもまずは売り物が無いとね。
皆さんも何かアドバイスとかあれば、どんどん教えて下さい!
よろしくお願いします。
かなりの人数が居るようです
この2日間、ある人気スポットに貼りついて、訪問者数を
数えてみた。
同じ人が何回も来る事もあるけれど、2回目以降は除外して
カウント。
すごく大変だったけど、思っていた以上の数字!
1日平均??人の新規ユーザーが訪問。2日間の合計だけで、
なんと??人。
ということは、一昨日その場所に商品を置いた人は、少なくとも
??人の目にふれるチャンスがあったという事。
?? の中はちゃんとレポートに書きます!
こんな数字を出してるレポートはもう既に出てるのかなぁ。
もし出てたら残念だけど、僕が探した範囲では無かったし、
がんばるぞ!
人口レポートの配布方法
データ収集も着実に進み、少しずつレポートのレイアウトも
決まってきた。まだ先の話ではあるけれど、配布方法も検討を
始めたいと思い、考えてみる。
郵送・ダウンロード・WEBサイト、色々と方法はあるけれど、
せっかくのセカンドライフのレポートなのだから、SL内で完結
したい!
SL内で販売して、SL内で見れるレポート。
これを基本路線にしてみよう。
コピー防止にもなるし。
となるとレポートを作って、画像をアップロードだよな。
でも画像サイズの制限があるから、どうしても画像は複数枚
になってくる。
これをどうやって見てもらうか。
画像をパラパラと順番で見れるアイテムとか無いのかなぁ。
誰か知ってたら教えて頂けませんか?
有償、無償問いません!
レポートを販売する店もSLで探さないと。
がんばるぞー!
一念発起してセカンドライフを初めてから3ヶ月。
土地を買っている人もいれば、店を出してる人もいる。
僕もセカンドライフで成功したい!
でもセカンドライフをプレイしていて思う事がある。
人がいない。
リンデン社は日本人アクティブユーザーは4万5千人という。
でも人が集まっている所はわずか。
セカンドライフで成功したいけど、人がいなければ物も売れない。
よし!まずは実際のセカンドライフの人口を調べてみよう。
何人ぐらいの人が日本人居住区にきて、その人たちは毎日来てるのか、それとも1回来て終わりなのか。
どんな人口情報がほしいのかな?
セカンドライフの現実的な訪問者数を把握するのにどんな
情報が必要かな。
考え付く限りでは、
*訪問者数
*新規ユーザー訪問者数
*既存ユーザー訪問者数
このあたりが把握出来れば、お金を出して、お店を出す価値が
あるフィールドかどうかがある程度分かるんじゃないかな。
毎日同じ人が10人いる場所よりも、毎日新しい人が1人くる場所の方が良い商売もあるはず。
こんな情報が日別、曜日別、時間帯別にグラフに出来れば、
価値のある情報にならないかな。
まずはこの線でレポート作りを進めてみよう。
いざレポートを販売するとなると、売り場所とか提供方法とか
も決めないといけない。色々と勉強する事が多い。
でもまずは売り物が無いとね。
皆さんも何かアドバイスとかあれば、どんどん教えて下さい!
よろしくお願いします。
かなりの人数が居るようです
この2日間、ある人気スポットに貼りついて、訪問者数を
数えてみた。
同じ人が何回も来る事もあるけれど、2回目以降は除外して
カウント。
すごく大変だったけど、思っていた以上の数字!
1日平均??人の新規ユーザーが訪問。2日間の合計だけで、
なんと??人。
ということは、一昨日その場所に商品を置いた人は、少なくとも
??人の目にふれるチャンスがあったという事。
?? の中はちゃんとレポートに書きます!
こんな数字を出してるレポートはもう既に出てるのかなぁ。
もし出てたら残念だけど、僕が探した範囲では無かったし、
がんばるぞ!
人口レポートの配布方法
データ収集も着実に進み、少しずつレポートのレイアウトも
決まってきた。まだ先の話ではあるけれど、配布方法も検討を
始めたいと思い、考えてみる。
郵送・ダウンロード・WEBサイト、色々と方法はあるけれど、
せっかくのセカンドライフのレポートなのだから、SL内で完結
したい!
SL内で販売して、SL内で見れるレポート。
これを基本路線にしてみよう。
コピー防止にもなるし。
となるとレポートを作って、画像をアップロードだよな。
でも画像サイズの制限があるから、どうしても画像は複数枚
になってくる。
これをどうやって見てもらうか。
画像をパラパラと順番で見れるアイテムとか無いのかなぁ。
誰か知ってたら教えて頂けませんか?
有償、無償問いません!
レポートを販売する店もSLで探さないと。
がんばるぞー!