ソラマメブログ
【ブログ内検索】
オーナーへメッセージ
プロフィール
neoneo eales
neoneo eales
最近は、Xing World に興味深々。
当ブログはリンクフリーです。

2008年01月20日

エクシングワールド年表

ステキな非難

セカンドライフ内の銀行業務に関する制限により、桃弥銀行がお客さんから
「預金全額保証」をうたって預かった預金を、凍結しています。

ステキな非難

しばらくどこからも見えなくなっていた桃弥銀行のブログが再公開されて、
いくつかの記事がアップされていました。

注目の記事は
素敵な非難を承認しました。

 >引用ここから
 >素敵な非難をありがとうございます。
 >承認しときましたので、みなさまもご覧くださいませ。
 >先日は300L$もお預けの方が、「さっさかえせ泥棒!」とIMしてくださいました。
 >丁度キャンプで稼いだ300L$があったので丁重に返済しておきました。
 >引用ここまで

簡単に解説すると、桃弥銀行のブログはコメント反映が管理者承認後になっています。
今回色々な記事に書き込まれたコメントを承認して、公開した様です。
それを「素敵な非難」と皮肉って公開したわけですね。

そのコメントを読んでみましたが、要約すれば、「あなたのやってる事は詐欺では
ないですか?ちゃんとお金を返してください」というコメントでした。

顧客への態度はさておき、いくつか桃弥銀行に聞きたい事があります。

① 詐欺師よばわりされている事についての見解
   「預金全額保証」という事でお金を集め、現在預かったお金を凍結している状態を
   詐欺だと言われているのだと思いますが、桃弥銀行の見解は?

② 年利20%が本当に運用できると思っていたのか。
   本当に運用できると思っていたら、自分のお金だけでやりますよね。
   なぜ第三者のお金を集めたのですか?

③ あえてリスクを取るのは何故か
   預かっているお金の総計は日本円に換算して、30万円~40万円ぐらいのものですよね?
   どういう意図ではじめたかは別にして、もし私があなたなら、今現在気が気ではありません。
   誰がどういう行動に出るか分からないからです。 
   普段の仕事にも影響が出るでしょうし、それならこのぐらいの金額なら、スパっと返してしまった
   方が、いいと思うのですけどね。

④ リアルのお金を使わないポリシーについて
   リアルのお金で利子を付けると違法になるから、という見解が以前ブログに書いてありましたが、
   借りたお金を返すだけならいいんじゃないですか?

これも「素敵な非難」で片付けられるかも知れませんが(^^;


同じカテゴリー(例のグループ)の記事画像
ブログが見えない件
山種証券の新ロゴ
どうでもいい!
すごい先延ばし作戦
山種証券が支援に向けた動き
山種証券へ行った
同じカテゴリー(例のグループ)の記事
 MTGグループ (2008-01-23 14:22)
 ブログが見えない件 (2008-01-23 00:06)
 お礼を頂きました(^^; (2008-01-22 12:49)
 山種証券の新ロゴ (2008-01-22 01:32)
 どうでもいい! (2008-01-21 15:25)
 すごい先延ばし作戦 (2008-01-21 00:50)
Posted by neoneo eales at 04:24│Comments(11)例のグループ
この記事へのコメント
「SL内のことはあくまでもSL内で処理する」と言うことであれば、不足分のL$を購入して、頭取自身が預金すればよいのでは?
預金から皆さんに返金すればよいし、預金者も頭取一人になれば、対応が遅くても文句を言う人はいないと思う。
Posted by い at 2008年01月20日 09:35
桃弥総裁が不足分を預金すれば、預金残高から預金を払い戻しする分には、何ら問題ないと思うし、
「預金全額保証」をうたっているのだから、桃弥総裁が預金しても全額保証で安全だし(山種証券さんもついてる)
もしかすれば、預金者が桃弥総裁1人だけであれば、利息20%で運用してもリンデン社も大目にみてもらえて利益もでるかもしれないしね。
Posted by い at 2008年01月20日 11:36
ほんと頭いかれてんねコイツは。非難っていってるこど、きちんとした提案を出してコメントしても承認しないんだから。
まるで自分に非がないようにいじめでもあってるかのように一見みえますが、誰もあなたのことなど信じてません。どうせ自作自演を演じているのでしょう。
そんな暇なことする前に少しでも預金者にお金を返しなさい。
Posted by あ at 2008年01月20日 12:10
>い さん
ありがとうございます。それいいですね(^^
とりあえず預金という形にして、それを債権者への返済にあてる感じで。
一番大口の預金者(桃弥総裁)が痛い目を見るだけで、他の預金者から文句は出ないでしょう。

仰るとおり、「預金全額保証」なので、本人も安心でしょうし(^^;

>あ さん
なるほど、きちんとした提案もあるとすると、全てのコメントを出したわけではない様ですね。同情を買えそうなコメントのみ承認したのでしょうか。
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月20日 13:34
桃弥総裁が不足分を預金する方法であれば、1.SL内で処理する。2.預金者が桃弥総裁一人であるため、預金の解約に長期間かっても問題ない。3.、「預金全額保証」なので、30万円程度なら、調達できないことはないこと。など条件に当てはまっているように思えます。
あ さんのように他にも提案があり、選択肢がいくつもあるにもかかわらず、一切の説明もなしで、行っていないならば、やはり当初から、騙す(詐欺を行う)つもりで、行っていたのではないかとしか、考えられない。
Posted by い at 2008年01月20日 23:59
いサンのコピーをして桃弥にコメントしたところで、絶対何もしませんから。
桃弥なんて自分で解決作ありましたら、気軽にコメントしてくださいとかいっておいて、非難しかのせてないし。お前は小学生かっての!?
小学生でも人のものだとわかってたらきちんと返しますよ。

海外凍結したなんてのは聞き飽きてんだよ。早く返済日程立てて書けよ!そして返済しろ。時間かかりますじゃねーよ。現金使ってはらえよ。
Posted by あ at 2008年01月21日 00:22
>い さん
そうなんですよね。
何かの動きがあったり、相談等が預金者にあるのであれば、見守ろうという事になるのかも知れませんが、とにかく逃げの手を考えているとしか思えない対応では、初めから「詐欺」のつもりでスタートしたと、誤解されても仕方が無いと思います。
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月21日 00:23
追記

>凍結が解除されたら、報告しますね。

誰も報告なんていらないと思います。金を返して欲しいんです。
払うなんて一言も言わないし、謝りもしません。
どういうことでしょうか?
Posted by あ at 2008年01月21日 00:38
>あ さん
警察の電話番号がブログのコメントにあるのは、なんとなく、気持ちが悪いので、カットさせて頂きますね。ごめんなさい。

ただ、コメント頂いたとおり、確かにブログの過去ログが全て消えていますね(^^;
あきれてものが言えないというのも同感です。

必要なのは、報告ではなく、返金ですよね。
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月21日 01:02
neoneoさん 申し訳ないです。不快なものはすべて消して構いません。
ついでに桃弥銀行も消しちゃってくださいw
Posted by あ at 2008年01月21日 01:15
>あ さん
いえいえ、こちらこそすいません(^^
桃弥銀行を消すには、私では力不足ですねぇ(^^;
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月21日 11:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。