ソラマメブログ
【ブログ内検索】
オーナーへメッセージ
プロフィール
neoneo eales
neoneo eales
最近は、Xing World に興味深々。
当ブログはリンクフリーです。

2008年01月23日

エクシングワールド年表

MTGグループ

話題のMTGグループ

MTG山種証券
桃弥銀行
ハートフルスターズ

今日のハートフルスターズのブログ記事を読んで、本気であほらしくなって
きましたので、とりあえず大きな動きがあるまで当ブログはお休みです。

世の中にはモラルというものがあります。
グループ内で結束を強めるのも結構、一緒に手を差し伸べあうのも結構。
仮想世界といえど、相手は人間です。
だから、人を騙さないとか、最低限のルールは守ってやりましょうね。
それが大人ってもんです。


同じカテゴリー(例のグループ)の記事画像
ブログが見えない件
山種証券の新ロゴ
どうでもいい!
すごい先延ばし作戦
ステキな非難
山種証券が支援に向けた動き
同じカテゴリー(例のグループ)の記事
 ブログが見えない件 (2008-01-23 00:06)
 お礼を頂きました(^^; (2008-01-22 12:49)
 山種証券の新ロゴ (2008-01-22 01:32)
 どうでもいい! (2008-01-21 15:25)
 すごい先延ばし作戦 (2008-01-21 00:50)
 ステキな非難 (2008-01-20 04:24)
Posted by neoneo eales at 14:22│Comments(33)例のグループ
この記事へのコメント
そのグループ内の仲間が大変な事態になっていると知ったとき
「私なら何が出来るか?」そう考え、出した結論が債務保証の宣言です。

そのグループ内の仲間に債務保証するってことでハートフルスターズが夢蘭銀行支援だから

MTG山種証券
桃弥銀行
ハートフルスターズ
夢蘭銀行

これ全部同一グループなの?
Posted by うん at 2008年01月23日 14:30
>うん さん
ハートフルスターズが支援するのは、桃弥銀行ですね。
なので、夢蘭銀行はグループ外と思います。
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月23日 15:18
neoneoさん
ご無沙汰しております。

LL社の突然の規制発表からSL内の金融業界が
かなり混乱しているのも事実で、
解決には時間がかかってしまうのは
理解してほしい・・・。。
というのが銀行運営者側からの率直な思いですorz


うんさん
夢蘭銀行はMTGグループではありませんし現時点では
ハートフルスターズ様から支援も受けていません。

ご支援いただける内容が利用者・支援者・夢蘭銀行
各々にとって有益となるような内容であれば
検討をしてみたいとも思いますが、
現時点ではまず利用者の皆様から
時間がかかるということを理解いただけないか
交渉を進めていた段階ですので。
ハートフルスターズ様やその他の
ご支援を表明して頂いている方から
具体的内容をお伺いできておりません。
Posted by muran Grutmuran Grut at 2008年01月23日 15:22
逃夜どこいった?
Posted by あ at 2008年01月23日 15:28
>muran Grut さん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
こんな所にコメントすると、桃弥銀行を叩いてるneoneoと仲間かって誤解されちゃうかも知れませんよ(^^
逆にご迷惑にならなければ良いですが。。

さて、色々と大変そうですね。
元々夢蘭銀行さんは、元本消失のリスクを説明していましたので、その上で今回返金の動きを取られているのは、すごく誠実と思います。
サーバー購入費云々は、投資業界の基本ルール(預かったお金を設備投資にまわしてよいか)を知らないので、よくわかりません。

正直に全てさらけ出しちゃう所に非常に好感を覚えました(^^ 
(↑気を悪くされたらすいません)

業界の常識に合わせた、筋の通る対応をされる事と思いますので、頑張って下さい。
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月23日 15:35
>あ さん
どこに行かれたのでしょうね。
MTGグループに問い合わせたら何か返答があるでしょうか(^^;
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月23日 15:38
>neoneo ealesさん
>ハートフルスターズが支援するのは、桃弥銀行ですね。

いえ、1月12日にハートフルスターズが
>夢蘭銀行が預金者に全額返済をする場合に限りハートフルスターズの全戦力を上げて、金融支援を行うことをここに表明します。
とありますので支援先は夢蘭銀行です

しかし頭取本人がここに書いて否定されてますので、ハートフルスターズの一方的な支援表明だけなのでしょう。

桃弥銀行支援は1月11日にMTG山種が
>MTGによる桃弥銀行に対する預金全額保証
と謳っていますね
Posted by うん at 2008年01月23日 15:59
第三者はもうでてこなくていいから、桃弥でてこい
Posted by あ at 2008年01月23日 16:30
>うん さん

なるほど、本当ですね。確かにハートフルスターズが夢蘭銀行の支援を宣言していますね。失礼しました。

ただ、1月11日のMTG山種証券の預金全額保証の記事にて、債務を請け負うメンバーの3人の中に、「ハートフルスターズCEO Haarlem Falworth」として名前が連ねてある様ですから、桃弥銀行の保証メンバーにも入っているという事になるのでしょうか。

>あ さん
本来それが筋なんですよね(^^;
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月23日 16:44
こんにちは
いつも拝見させて頂いております。
neoneoさんの人柄の良さがブログ全体に漂っており、いつも良い人なのだなと思いながら読ませて頂いております。
ここ最近の銀行の話題には、以前よりもたくさんのコメントがつき(違っていたらごめんなさい)関心の高さが伺えます。
山種証券が「ネオネオさんと融和してる」と公言している中での「ブログはお休み」で、
neoneoさんに無用な中傷がないかと(余計なお世話ですが)心配になります。
争いごとの嫌いな(勝手なイメージですが)neoneoさんには色々と絡まれたりして、うんざりされているかとは思いますが、
細々とでかまいませんので、続けて頂きたいとおもいます。
よろしくお願いします。
Posted by い at 2008年01月24日 09:24
おい!
このブログは預金者の不安を煽って閲覧数を増やして広告収入を得ようとしているだろ!
お前も桃弥生の仲間だろ!
Posted by おい at 2008年01月24日 18:42
おい!
このブログは預金者の不安を煽って閲覧数を増やして広告収入を得ようとしているだろ!
お前も桃弥生の仲間だろ!
Posted by おい at 2008年01月24日 20:15
おい!
このブログは預金者の不安を煽って閲覧数を増やして広告収入を得ようとしているだろ!
お前も桃弥生の仲間だろ!
Posted by おい at 2008年01月24日 20:16
>おいさん

ちゃんとブログを読もうよ。
桃弥の仲間なんかじゃないのはすぐわかるからさ。
Posted by 通りすがりんこ at 2008年01月24日 20:36
neoneoさん、勝手にコメント欄お借りします。すみません^^;

個人的見解ですが、保証というものは、履行の条件が決まっていないと意味無いですね。たとえボランティアであったとしても、最低限、以下はクリアにすべきでしょう。
①債権者は、何時、どのような条件の下で保証の履行を山種さんに請求できるのか?
(破綻条件は意味がありません。SLでは破産/倒産という制度は無いし、現状が既に破綻状態にあるから。)
②個別の債権者と山種さんはどのような形で債務保証契約を締結しているのか? または、契約していない場合、山種さんはどのような形で請求者が正当な債権者であることの確認をするのか?
(まさか預金者リストが融通されている訳ではありませんよね?だとしたら金融業者にあるまじき大問題です。)

機能しない保証を謳っても信用回復にはつながりません。金融ごっこの域を出ていないところが痛々しいと感じました。
Posted by 第三者 at 2008年01月24日 21:48
全くそのとおりです。大事な部分を全く示していないとこが預金者としては信用ありませんね。それで中傷するななんて何いってんだか?こっちははじめからMTGなんてグループ信用なんてしてないから、何言おうが勝手だが、善人ぶりしてるくせに、はっきりしたこと一切言おうとしないんだから、うざいだけだ。
Posted by あ at 2008年01月24日 22:51
>い さん
暖かいお言葉ありがとうございます。
いつも読んで頂きまして、恐縮です。
山種証券の理解では、私は山種証券と融和しているそうですね(^^;
まぁ人それぞれの解釈があるので、いいのではないでしょうか。
こういう既成事実の作り方(笑)もあるのだなと、割と冷静に見ています(^^
またぼちぼちと続けると思いますので、よろしくお願いします。

>おい さん
コメントありがとうございます。
----------------------------------
このブログは預金者の不安を煽って
閲覧数を増やして広告収入を得ようと
しているだろ!
-----------------------------------
ですが、不安を煽っているつもりはありません。
ただ、そう捉えられる預金者の方がいたら、申し訳ない。
どちらかと言えば、私なりに警鐘をならしているつもりです。

後半部分の広告収入については、これだけ、宣伝をのっけてて、否定したら、嘘になりますね(^^
まぁブログを続ける為のモチベーションの一つという事です。

>通りすがりんこ さん
ありがとうございます。
読む人それぞれで、解釈があるのでしょうね。
皆さんに過去ログを全部読んでもらうわけにもいかないので、難しい所です(^^;

>第三者 さん
コメントありがとうございます。
ご指摘の通りですね。
こういった事をオープンにして初めて、「支援」を正式に表明している事になると思います。
何も情報なしに、「破綻半年後に支援します!」では、事実上無い様なものです。
もし私が預金者なら、半年後に全額補填するなら、今から少しずつ分割して補填していっても、そんなに大差ないのでは?
と突っ込むでしょうね。
こんな事書くと、「善意の支援にクレームがつき、我々の意図と違う解釈がされている様ですので、支援は取りやめます」とか
なったりするかも(^^;
もしそうなったら、遅かれ早かれだったという事でしょうか。
既に山種証券のブログでもその為の布石の文書が入っている様な、入っていない様な。。。

>あ さん
確かにはっきりしたアナウンスが無いです。
本来簡単な話なのですね。期限をはっきりさせればいいのだと思っています。

同一グループの銀行が「預金全額保証」でお金を集めて、
そのお金を返せない状況にある。
それをグループの代表会社が補填するのですから、
これは仮想とはいえ、企業として筋を通した対応を
すべきだと思うのです。

皆さん、本当にコメントありがとうございます!
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月25日 05:15
おい!
このブログは預金者の不安を煽って閲覧数を増やして広告収入を得ようとしているだろ!
お前も桃弥生の仲間だろ!
Posted by おい at 2008年01月25日 07:32
おい何回も同じこと聞くなよw
Posted by あ at 2008年01月25日 08:07
>おい
お前しつこいw
お前の疑問すでにneoさん解答してるだろうよ
ちゃんと読めよ
Posted by www at 2008年01月25日 11:17
>おい!
おまえうざいからきえろ!
Posted by !いお at 2008年01月25日 13:53
>おい!

お前 目障りだから死ねや 生きてる価値ないぞ
Posted by ああ at 2008年01月25日 16:22
おいおい叩きすぎですよ皆さん
Posted by あ at 2008年01月25日 20:51
おい!さんのブログが削除されてしまったのが、とても残念です。
Posted by うえ at 2008年01月26日 00:11
皆さん色々なコメントありがとうございます(^^

>おい さん
その質問は上の方で答えたとおりです。
不安を煽ったなら申し訳ない。
広告収入は、あったらうれしいです(^^

>あ さん
私に代わり、突っ込んで頂き、ありがとうございます(^^

>www さん
ありがとうございます(^^

>!いお さん
ありがとうございます。まぁ何にせよ、コメントを頂けるのは嬉しいことです(^^
あまり続くと困りますが。

>ああ さん
ありがとうございます。
ただ、生きてる価値は皆さんあると思いますので、程ほどで(^^

>あ さん
確かに、あまり叩きすぎはよくないですね(^^

>うえ さん
そうなんですよね。
コメントを頂いている おい さんと、おい!さんが同一人物かは分かりませんが(^^
あの文書の味は私では出せないので、おもしろかったのですが。
Posted by neoneo eales at 2008年01月26日 00:44
おい!
このブログは預金者の不安を煽って閲覧数を増やして広告収入を得ようとしているだろ!
お前も桃弥生の仲間だろ!
Posted by おい at 2008年01月26日 13:04
>おい! さん
足繁く通っていただき恐縮です(^^;
ところで 桃弥生 というのは何か特別な言い回しですか?
「生」という文字の意味合いがわからず、結構気になってます。
Posted by neoneo ealesneoneo eales at 2008年01月26日 14:16
neoneo ealesさんの仰ったとおり
「こんな事書くと、「善意の支援にクレームがつき、我々の意図と違う
解釈がされている様ですので、支援は取りやめます」とかなったりするかも」
となりましたね。山種証券に保証をやめてもらって、少額訴訟とかで返金して
もらったほうが早いかも・・・

根本に桃弥銀行が倒産?すれば返金する必要がないという考えがあるため、
本気で返金する気がないのではないかと思います。
今回返金しなくても良いとなれば、今後も返金しなくても良いと考える
人々が出で来るかもしれません。今後のことも考えきちんと責任ととらせたほうが
良いように思います。
Posted by h at 2008年01月27日 06:36
銀行と考えているから、話が噛み合わなくなるのでは
桃弥銀行さんは銀行と名乗っていますが、銀行は符号であって
本当の銀行でなく個人(法人ではないと思う)であると思います。
預金者の方々も銀行だと思って預けている人はいないと思います。

例えばゲーム内で妖精と名乗っていても、誰も本当に妖精だとは
思わず、妖精だから人間の法律は適用しないとかいっても通用しないと
思います。

今回のことも実質は、個人対個人のL$の貸し借りだったと思います。
なので実際に貸し借りを行ったのは、桃弥銀行さんという人(法人なら
別ですが)ではなく桃弥総裁のavを操作していた人であって個人に返済の
義務があると思います。(電話で借りたから、電話が返すとか、電話が
壊れたから、返さなくてもよいと言っているのと同じだと思います)
なので、まず必ず返すという考えから初めて頂きたいと思います。
Posted by s at 2008年01月27日 07:10
山種証券さんが「預金を保証するから預金者は感謝しろ」というのも
おかしいと思います。預金を返金するのは、あくまで桃弥総裁であり、
桃弥総裁が返金できないから金策として、山種証券さんから借りるだけ
だと思います。
サラ金業者等がお金を返す人に、お金を貸した人に貸し付けしてやるから
感謝しろと言っているのと同じ様な事なのではと感じます。

山種証券さんが預金を保証しなければ、困るのは預金者でなく桃弥総裁であると
おもうのですが、やはりここでも「返金する必要がない」という考えが根本にあると
思います。
まず必ず返すということを考え、どうしても返せないなら預金者に事情をお話して
返済額を減額してもらうようにお願いするとか、免責を受けるかなどと考えてほしいと思います。
Posted by s at 2008年01月27日 08:02
おい!
このブログは預金者の不安を煽って閲覧数を増やして広告収入を得ようとしているだろ!
お前も桃弥生の仲間だろ!
Posted by おい at 2008年01月27日 11:08
謝罪などする必要はないでしょう。むしろ、謝罪すべきはNobunaga Dagger貴方のほうです。

今までの貴方の言動を列挙しましょうか。

・ミートタイガーグループ加入スパムを執拗に送信する
・「確実」なる文言を用いて債権投資信託の勧誘を行う
・東京証券取引所ロゴや楽天社訓を盗用する
・有価証券を無断複製し、不特定多数に公開する目的でサーバーにアップロードする

このようなことをしておいて、人に謝罪を求める筋合いはないと思いますけど。

あと、「MTGよりも良い保証をする方以外からのMTGの 保証への文句は許さない」っていうのはNobunaga Daggerの俺様ルールですよね。そういうものに我々が従う義務などありません。
Posted by 名も無き冒険者 at 2008年01月27日 13:05
neoneoさん謝る必要ありません。むしろ、バカはほっといて無視しましょう。
MTGみたいな感情の起伏が激しい奴に何をいったところで、またすぐ保証をとりやめてしまうでしょう。
夢蘭銀行のことをよく比較するようですが、返金していない桃弥のほうが断然悪です。金融の知識なんて関係ないから関係ないから〜。
まえの桃弥みたいに非公開技(笑)を使いましょう。
あんな偉そうにしてる奴に返してもらいたいなんて思いませんから。
Posted by あ at 2008年01月27日 14:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。