2009年04月13日
Xing重大発表!?
お決まりの
※ 当記事はエクシングワールドの勧誘目的ではございません ※
そして、当ブログはエクシングワールドに登録している人に止めて欲しいとか、登録する前に、
止めたいとか、そういった目的で書かれているものでもありませんので、エクシングワールドの
登録は、各自自己責任で判断して下さい。
さて、某掲示板や色々なサイトでの書き込みによれば、4月12日に驚天動地、エクシングワールド
否定派が口をふさいでしまうような、すごい発表がある予定だったのですが、結局何も発表
されずじまいでした。
ただ、4月10日のフレパーネットワークスの下記ニュースリリース
フレパー・ネットワークスがMVNOでのサービス開始に向けての検討開始をエヌ・ティ・ティ・ドコモと基本合意
このニュースリリースを見て、高揚しているプレメンの方々もいるそうです。
もしかしてこれが、例の重大発表?(^^;
万が一、これをエクシングワールドの重大発表と置き換えて、勧誘しているプレメンさんが
いたら、NTTドコモから文句が出そうな気もします。
別にNTTドコモはビズインターナショナルと契約をしたわけでも無いと思いますから(^^;
さて、この発表がなぜ、エクシングワールドとつながるのかを考えてみたいと思います。
まず今回のプレスリリースの概要ですが、フレパーがNTTドコモのFOMA網を活用して、携帯端末
関係の独自サービス提供をする為の検討開始について基本合意した。という事みたいです。
検討開始について基本合意
つまりこれから検討開始という事だと思いますが、本来ならこの時点で、すぐにエクシングワールドに
影響がある話では無さそうですが、そこは目をつむりましょう。
この様なサービスを MVNOサービス と呼ぶそうです。
MVNOは(仮想移動体通信事業者)の略。
この当りから予想するに、例えばエクシング専用携帯電話とか、そういったものをフレパーが
製造・販売できる様になったという事だと思います。
その観点で見れば、将来的にはエクシングワールドに対してプラスに働くニュースかも
知れません。
あなたの携帯電話が仮想世界への扉になります!とか。
美しい日本への入り口がそこに!とか
そんな感じのフレパー製新携帯電話のネットワーク販売が始まるってことも無いと思いますが(^^;
ただ、忘れてはいけない事は、携帯電話以前に、まずはパソコンで動くエクシングワールドという
サービスが立ち上がるか否か。という問題ですね。
そこを、今回の携帯電話関連の発表でごまかされてはいけないと思います。
特に既に40万を払って、先行会員になっている方々は、オープンするか否かは死活問題だと
思いますから、このニュースを重大発表だと言われてしまったら、怒り心頭ではないでしょうか?
携帯はいいから、パソコンで動くエクシングワールドはいつになるのか?
と疑問を抱くプレメンさんも大勢いるのでは?と思ったりもします。